2014年02月28日
4月のトコちゃんの骨盤ケア教室
「トコちゃんの骨盤ケア教室」
・腰痛・恥骨痛・尿漏れなど、症状がある
・トコちゃんベルトについて知りたい、持ってるが使い方がわからない
・お産に向けて骨盤を整えたい
・産後の骨盤ケアが知りたい
・妊娠前に骨盤ケアの方法が知りたい
女性なら気になる骨盤のこと。
妊娠中・出産・産後は骨盤が大きく変化します。
この時期は骨盤を緩ませるホルモンが出ているため、骨盤が"緩む"ことで"ゆがみ"を生みます。
しかし、妊娠・産後の時期は骨盤をリセットするチャンスの時期です!
骨盤ケアをして、整えていきましょう。
「骨盤ケアって何」にお答えする骨盤ケアの基本講座です。
(日時)
平成26年4月25日(金)10:00~12:00
(場所)
サンあもり
鹿児島県霧島市隼人町見次1371番地
(定員)
10名
(教室の内容)
・骨盤ケアとは
・骨盤ケアが必要になった現代女性の骨盤事情
・骨盤を歪ませない日常生活の注意点
・骨盤、体の歪みのチェックをして自分の体を知ろう
・ゆがんだ骨盤を体操で整えよう
・緩んだ骨盤をベルトで支えよう
・講座前後の体の変化を体感しよう。
(対象)
・15歳以上60歳未満の一般女性
・産後28日以降の産後ママ
・妊娠28週までの妊婦さん
1)妊婦さまの注意点
*スムーズに歩行できる方
*教室参加は自己責任でお越しください。体調が気になる時は主治医にご相談ください。
*教室参加時、妊娠28週0日~産後28日の方は対象外となります。
(28週以降の妊婦さんは、ご相談ください)
(お願い)
※一歳未満は同伴可能です
会場より車で10分以内の場所ににキッズパークという託児施設があります。
一歳から利用可能です。市外の方も利用可能です。
一歳以上のお子様連れの方は、ぜひご利用くださいね。
キッズパークきりしまをご利用の方は、ご本人様で申し込みお願いします。
※女性限定の教室です。男性のご同伴はご遠慮ください。
※実習の多いクラスです。動きやすい服装で起こしください。
骨盤のチェックやトコちゃんベルト着用実習があるので、チュニック等お尻を覆うものは実習しにくくなります。
(持ち物)
・筆記用具
・母子手帳(妊婦さん)
・バスタオルとフェイスタオル
・お持ちの方はトコちゃんベルト
(受講料)
2000円
※1000円相当の教材付き(アンダー腹巻きL1枚・健美ベルト1本)
(申し込み方法)
名前とEメールアドレスをショートメールで下記の電話番号にお送りください。
こちらから、教室参加受付の確認メールをEメールにお送りいたします。
(連絡先)
助産師 大村 祥恵
TEL:090-9791-8051
参加締め切りは教室参加の前日までとさせていただきます。
*ただし、定員に達した時点で、受付終了となります。それ以後はキャンセル待ちになります。
助産院 骨盤ケア相談室 詩音
協力:トコちゃんドットコム
・腰痛・恥骨痛・尿漏れなど、症状がある
・トコちゃんベルトについて知りたい、持ってるが使い方がわからない
・お産に向けて骨盤を整えたい
・産後の骨盤ケアが知りたい
・妊娠前に骨盤ケアの方法が知りたい
女性なら気になる骨盤のこと。
妊娠中・出産・産後は骨盤が大きく変化します。
この時期は骨盤を緩ませるホルモンが出ているため、骨盤が"緩む"ことで"ゆがみ"を生みます。
しかし、妊娠・産後の時期は骨盤をリセットするチャンスの時期です!
骨盤ケアをして、整えていきましょう。
「骨盤ケアって何」にお答えする骨盤ケアの基本講座です。
(日時)
平成26年4月25日(金)10:00~12:00
(場所)
サンあもり
鹿児島県霧島市隼人町見次1371番地
(定員)
10名
(教室の内容)
・骨盤ケアとは
・骨盤ケアが必要になった現代女性の骨盤事情
・骨盤を歪ませない日常生活の注意点
・骨盤、体の歪みのチェックをして自分の体を知ろう
・ゆがんだ骨盤を体操で整えよう
・緩んだ骨盤をベルトで支えよう
・講座前後の体の変化を体感しよう。
(対象)
・15歳以上60歳未満の一般女性
・産後28日以降の産後ママ
・妊娠28週までの妊婦さん
1)妊婦さまの注意点
*スムーズに歩行できる方
*教室参加は自己責任でお越しください。体調が気になる時は主治医にご相談ください。
*教室参加時、妊娠28週0日~産後28日の方は対象外となります。
(28週以降の妊婦さんは、ご相談ください)
(お願い)
※一歳未満は同伴可能です
会場より車で10分以内の場所ににキッズパークという託児施設があります。
一歳から利用可能です。市外の方も利用可能です。
一歳以上のお子様連れの方は、ぜひご利用くださいね。
キッズパークきりしまをご利用の方は、ご本人様で申し込みお願いします。
※女性限定の教室です。男性のご同伴はご遠慮ください。
※実習の多いクラスです。動きやすい服装で起こしください。
骨盤のチェックやトコちゃんベルト着用実習があるので、チュニック等お尻を覆うものは実習しにくくなります。
(持ち物)
・筆記用具
・母子手帳(妊婦さん)
・バスタオルとフェイスタオル
・お持ちの方はトコちゃんベルト
(受講料)
2000円
※1000円相当の教材付き(アンダー腹巻きL1枚・健美ベルト1本)
(申し込み方法)
名前とEメールアドレスをショートメールで下記の電話番号にお送りください。
こちらから、教室参加受付の確認メールをEメールにお送りいたします。
(連絡先)
助産師 大村 祥恵
TEL:090-9791-8051
参加締め切りは教室参加の前日までとさせていただきます。
*ただし、定員に達した時点で、受付終了となります。それ以後はキャンセル待ちになります。
助産院 骨盤ケア相談室 詩音
協力:トコちゃんドットコム
トコちゃんの骨盤ケア教室in鹿児島市
トコちゃんベルトの付け方講座
骨盤ケア教室12月in霧島市
11月のトコちゃんの骨盤ケア教室いn鹿児島市
まんまる育児教室10月
助産師が教える女性対象の骨盤ケア教室
トコちゃんベルトの付け方講座
骨盤ケア教室12月in霧島市
11月のトコちゃんの骨盤ケア教室いn鹿児島市
まんまる育児教室10月
助産師が教える女性対象の骨盤ケア教室
Posted by 助産師しおん at 13:52Comments(0)||
各種教室のご案内|