スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2015年10月26日

骨盤ケアで切迫早産の妊婦さんのお腹が柔らかく上がった

詩音助産院の助産師の大村です

詩音助産院では産前・産後の整体で身体のコンディションを整えるお手伝いをしています


こちらの妊婦さん

切迫早産で自宅安静中です

切迫早産の方はお腹が下がって硬く

形もトウガンのように細長い方が多い印象です


この妊婦さんもそのような典型的な切迫早産のお腹

image

お腹が下がってるので子宮の両脇に影ができています

形も細長く触っても硬そうな感じです

この日はお腹も張っていたので

お身体への手技は控えめにし

ベルトやさらしでの腹筋支持、体操をお伝えしました

ケアもこうしてお腹の張りに合わせて行います

ここが助産師の観察力の強みです( ̄+ー ̄)


ケア前後ではこのように変化

image

二週間後2度目のケア時は

体調もよくなり身体も軽く生活できているとのことでした


彼女は前回の施術後に骨盤ケアの本を買って

熱心にセルフケアに励んでいたのでケアの効果をキープできているばかりか

前よりお腹が丸く上がってます

やっぱりちゃんとケアを生活に取り入れてくれている方は

変化がありますね(≧∇≦)


この日のケアもお腹が柔らかく上がるように骨盤周りをはじめ

肩や首など全身を調整しました


二回目の施術前後の変化はこのような感じ

image

お腹が丸くなり質感も柔らかくなってます

パーンと弾けそうな風船が柔らかくなった印象

ちなみに一回目のケア前と二回目のケア後はこれ位違います

image

こちらの妊婦さんは華奢で

身体を支える力は元々弱いので

良くなっても油断は禁物お伝えしてこの日のケアは終了しました


彼女が「もっと早く知っておけばよかった。みんなにもっと骨盤の大切さを知って欲しいですね」


との思いから

骨盤ケアの重要性と効果をもっと広く知って欲しいと

今回お写真を提供してくださいました


一目瞭然で言葉はいらない位

説得力のある事実を語る一枚です


お腹は赤ちゃんが育つお城です

ふんわり上がったまるいお腹が赤ちゃんの居心地のいいお腹です


またふんわりお腹の妊婦さんはトラブルも少なく

妊娠生活を楽しむ余裕があります


私の元にはわらをも掴む困った状態で相談に来る方がまだまだ多いです

ただそうなると安静状態になっていて制限があります

助産師としてはトラブルを起こす前にお手伝いがしたい


何も今トラブルがない人も妊娠したら"準備"の一つとして

骨盤ケア教室にお越しください


必ずあなたの妊娠生活の体調管理のお役に立てる内容をお伝えできます!



骨盤ケア教室については詩音助産院のホームページをご覧ください

詩音助産院ホームページはこちら


  


Posted by 助産師しおん at 23:35 Comments(0) 骨盤ケア
 
< 2015年10月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
助産師しおん