まん丸お腹になったら腹囲が…
詩音助産院です(o^^o)
ケア日記です
妊娠中に腰痛でケアを受けて下さったママから
産後、足の付け根の痛みと骨盤がグラグラするとケア依頼をいただきました
退院後すぐだったので
産院にケアしてもいいか確認をとっていただいたところ
「ぜひ、してもらってくださいとのことでした」
と許可をいただいたので
出張でケアに行きました。
お産の話やお子さんの話、産後養生のことなどで盛り上がっていたら
(o^^o)「そういえば、妊娠中に午前中、詩音助産院にケアに行った帰りに妊婦健診に行ったら
おもしろいことがあったんです」
o(*゚▽゚*)o「えっ、なんですかー。」
(o^^o)「腹囲が減ってて、看護師さんも何回も計り直してました。あれ、おかしいなーって言いながらやってましたよ。」
∑(゚Д゚)「へー。初めて言われました。母子手帳見せてください」
(o^^o)「いいですよー。」
と言って見せてくださったのがこちらです。
確かに腹囲が前回より減ってます。
でも、子宮底長は増加し、赤ちゃんの体重も平均位あります
このママさんは五人目さんで、妊娠中はお腹が横に広がった感じの方。
ケアで体を整えたところ
姿勢が良くなって
下がって横広がりのお腹が丸く上がりました
だから、サイズに現れてきたのかもしれません
(サイズが小さいのがいいと言うわけではなく、このかたはお腹が上がって丸くなったというのが大切!)
今までケアの後に骨盤のサイズを測って小さくなっていることはありましたが
お腹は測ったことがなかったのでおもしろい
見た目はケアすると変わりますが
数字として目に見えるともっと楽しいですね
身体はケアすると変わります
トコちゃんの骨盤ケア教室では身体メンテナンス方法をお伝えしています
詳しくはこちらをご覧ください
トコちゃんの骨盤ケア教室5月
関連記事